平成30年3月2日朝礼
平成30年3月2日 昨日に引き続き風の強い状態が続いています。 2月の安全衛生委員会でも報告しましたが、2月7日8日に雪が原因となる事故が多発しました。過去にさかのぼれば、水害の時にも水に起因する事故が多発しています。 … 平成30年3月2日朝礼 の続きを読む
平成30年3月2日 昨日に引き続き風の強い状態が続いています。 2月の安全衛生委員会でも報告しましたが、2月7日8日に雪が原因となる事故が多発しました。過去にさかのぼれば、水害の時にも水に起因する事故が多発しています。 … 平成30年3月2日朝礼 の続きを読む
平成30年3月1日 今日から弥生3月です。2月は雪のせいで事故が多く発生してしまいました。 今月は、標語にあるように事故ゼロの月にしましょう。 無事故への王道はありません。基本を守り、守ること必ず守り,してはいけないこと… 平成30年3月1日朝礼 の続きを読む
平成30年2月28日 おはようございます、大雪だった今冬も雪が落着き2月最後、やっと春の兆しが見えてきました。 雪で車輛の損傷が多々ありました、今後修理をして行かなければなりませんが経費も多く掛かります 少しでも無駄な経… 平成30年2月28日朝礼 の続きを読む
平成30年2月27日 おはようございます。 良い天候の日続いて居ますが、まだ交差点などの角に高い 雪の山があってかなり見にくくなっています。歩行者、自転車等に気をつけて走行 して下さい。 朝は所処、凍っています。車の乗… 平成30年2月27日朝礼 の続きを読む
平成30年2月26日 おはようございます。霧と雪壁で視界が悪いライト点灯で早めの発見で接触事故のない様に。 路面脇の雪が凍っている為ハンドルをはじかれない様に慎重な運転に努めてください。
平成30年2月23日 ここの所良い天気が続いてだいぶ溶けてきましたが、まだまだ歩道、路肩には残雪があります。 歩行者、自転車がこれを避けて車道に出てくることが多く見受けられますので、十分注意して安全な走行をお願いします。
平成30年2月22日 本日は晴れの予報でうんてんもしやすい一日になろうかと思います。その分、歩行者また自転車増えることも考えられます。接触せぬよう慎重な運転をお願い致します。明日は気温が下がるとのことで、今の時期気象の変… 平成30年2月22日朝礼 の続きを読む
平成30年2月21日 最近少しつまらない事故が続いています。 事故の防止については特効薬はないのですが、何もしないのが一番悪い対応です。 ついては、よく言われますが基本に戻って、運転中の携帯電話禁止、喫煙禁止、構内で決め… 平成30年2月21日朝礼 の続きを読む
平成30年2月20日 幹線道路状況は良くなってきましたが、脇道等狭い道はまた積雪のため道幅が狭くなってます。 ゆずり合いで通行しましょう。交差点も、雪のため見通しが悪いし頃があるのでしっかり止まる 見るで十分注意して通過… 平成30年2月20日朝礼 の続きを読む
平成30年2月19日 おはようございます、県内今週も雪で日中の気温が低い予報状況が出ており、朝晩の道路の凍結 が予測されます。必要に応じてタイヤチェーンの装着を行い安全走行に努めて下さい。 又最近路肩の硬い雪でバンパー等… 平成30年2月19日朝礼 の続きを読む