令和6年9月17日朝礼
令和6年9月17日 おはようございます。 先日、右折する車に追突事故する事故がありました。完全に車間距離不足、スピードの出しすぎです、また、だろう運転が原因です。 皆さんも、危ないなと思ったらしっかり徐行して、かもしれな… 令和6年9月17日朝礼 の続きを読む
令和6年9月17日 おはようございます。 先日、右折する車に追突事故する事故がありました。完全に車間距離不足、スピードの出しすぎです、また、だろう運転が原因です。 皆さんも、危ないなと思ったらしっかり徐行して、かもしれな… 令和6年9月17日朝礼 の続きを読む
令和6年9月13日 おはようございます。 昨日、ゲリラ的に大雨が降りました。数名雨具を持参しなかったために全身ビチョビチョの人がいました。 この時期はいつ降ってもおかしくないので、怪しい日は雨具準備してください。
令和6年9月12日 おはようございます。 稲刈りが本格的に始まっていますので、農耕車注意してください。 新潟県、横断歩道の一時停止率が全国最下位という事なので、秋から取り締まりが強化されてる思います。横断歩道に人がいる時… 令和6年9月12日朝礼 の続きを読む
令和6年9月11日 おはようございます。 朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いです。油断しているとあっという間に汗でびっしょりになります。引き続き熱中症対策を忘れずに行ってください。
令和6年9月10日 おはようございます。 日中すこし涼しくなってきましたが、引き続き熱中症対策、体調管理をお願いします。
令和6年9月9日 おはようございます。 気温が徐々に下がり作業しやすい天候になってきましたが、季節の変わり目で体調不良になる方が数名いますので体調管理しっかりお願いします。
令和6年9月6日 おはようございます。 今週はいろいろなことがありましたが、今のところ特に事故やトラブル等なく一週間無事にやりきれそうです。 来週以降、入院等で欠員が出る予定ですので、引き続き連携を強化していきましょう。
令和6年9月5日 おはようございます。 ここ2か月は車の事故はありません、引き続き安全運転をお願いします。 今週に入って朝方かなり冷え込んで寒暖差がかなりありますので、風邪ひかないように体調管理してください。
令和6年9月4日 おはようございます。 だいぶ涼しくなってきましたが、引き続き熱中症対策をしてください。 また夕方以降、自転車、歩行者が出始めていますので、早めのライト点灯で先に相手に気づく運転をお願いします。
令和6年9月3日 おはようございます。 今日は雨が降る可能性があるので、雨具等準備して出てください。 先月、注意不足による荷物事故がありましたので、9月は同じようなことが無いように緊張感をもって運転、作業をしてください。